アスベスト検査で健康被害を防止

アスベスト(石綿)は自然界に豊富に分布する繊維状の鉱石の一種で、耐火性・耐熱性に優れていることから、建設資材や工業製品などにさかんに使用されてきました。ところが石綿の粉塵を呼吸にともなって吸い込むと体内に長期間とどまり慢性的な炎症反応結果、暴露後10-50年ほどの時間経過を経て肺ガンや中皮腫などの致命的な健康被害を引きおこすことが明らかになり、日本国内では2006年9月以降0.1%重量以上の石綿を配合した建材などは、労働安全衛生法に基づき製造・使用が全面的に禁止されています。しかし石綿による健康被害は今後2020-2040年にかけてピークを迎えると予想されており、同時期には石綿を使用した建築物の取り壊しも増加するとみられることから、アスベスト検査が義務付けられています。アスベスト検査は規模の大小にかかわりなく、請負金額の多かも問いません。

アスベスト検査の流れを確認しておくと、専門家に依頼して、図面調査などを経て最終的に報告書の形にまとめるということになります。石綿検査は専門資格を有することが必要で建設にも精通する人材であることが決められています。設計図書での書面審査と現地での目視審査は必須です。必要に応じてサンプルを採取して定性分析にかけることも。

実地には可能な限り全ての部屋部位ごとの確認をするように心掛けて下さい。調査結果をもとに報告書を作成しますが、工事開始前の14日前までに労基署に提出する必要があります。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です